2010年01月06日
ブランジーノ改造計画
実は、ハマチ爆釣の際、フックを外すのに手間取っているうちに
波をかぶって、またまたリールを水没させてしまっていました。
ハンドルが回らなくならないうちにオーバーホールに出したの
ですが、なんと、めったに交換されることがないというハイパー
デジギアが交換対象となってしまいました。
お値段はこれだけで16000円!
オーバーホール全体で23100円もかかることになってしまい
ました。
(なんか、いいようにぼったくられている気がするのですが・・・)
そこで、これを機にハイパーデジギアをハイギア化することに
しました。
最近、ヒラメハンターの堀田さんがサーフでのハイギアの利点を
盛んに説かれておられるのを受けての決断でした。
しかし、戻ってきたリールを見ると、ハイギア用のエンジンプレート
が取り付けられているではありませんか!!
ブランジーノには合わないので替えないでくださいってあれほど
言ったのに・・・

メーカー側の言い分は、「改造になってしまうので」だとか・・・
リアルフォーって、いろいろカスタマイズできるのが売りでは
なかったでしたっけ?
現在、メーカーにエンジンプレートの再交換はできないか、お店を
通じて掛け合ってもらっているところです。
却下された場合は、自分で取り付けることにします。
おまけに、現状のまま釣りに行った結果、ハンドルキャップが
いつの間にかなくなってしまい、怒り心頭です。
あー、釣りに集中したいなぁー・・・・・
波をかぶって、またまたリールを水没させてしまっていました。
ハンドルが回らなくならないうちにオーバーホールに出したの
ですが、なんと、めったに交換されることがないというハイパー
デジギアが交換対象となってしまいました。
お値段はこれだけで16000円!
オーバーホール全体で23100円もかかることになってしまい
ました。
(なんか、いいようにぼったくられている気がするのですが・・・)
そこで、これを機にハイパーデジギアをハイギア化することに
しました。
最近、ヒラメハンターの堀田さんがサーフでのハイギアの利点を
盛んに説かれておられるのを受けての決断でした。
しかし、戻ってきたリールを見ると、ハイギア用のエンジンプレート
が取り付けられているではありませんか!!
ブランジーノには合わないので替えないでくださいってあれほど
言ったのに・・・
メーカー側の言い分は、「改造になってしまうので」だとか・・・
リアルフォーって、いろいろカスタマイズできるのが売りでは
なかったでしたっけ?
現在、メーカーにエンジンプレートの再交換はできないか、お店を
通じて掛け合ってもらっているところです。
却下された場合は、自分で取り付けることにします。
おまけに、現状のまま釣りに行った結果、ハンドルキャップが
いつの間にかなくなってしまい、怒り心頭です。
あー、釣りに集中したいなぁー・・・・・
Posted by けんいち at 23:26│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。