ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
けんいち
オーナーへメッセージ

2010年01月06日

ブランジーノ改造計画

実は、ハマチ爆釣の際、フックを外すのに手間取っているうちに
波をかぶって、またまたリールを水没させてしまっていました。

ハンドルが回らなくならないうちにオーバーホールに出したの
ですが、なんと、めったに交換されることがないというハイパー
デジギアが交換対象となってしまいました。

お値段はこれだけで16000円!
オーバーホール全体で23100円もかかることになってしまい
ました。
(なんか、いいようにぼったくられている気がするのですが・・・)

そこで、これを機にハイパーデジギアをハイギア化することに
しました。
最近、ヒラメハンターの堀田さんがサーフでのハイギアの利点を
盛んに説かれておられるのを受けての決断でした。

しかし、戻ってきたリールを見ると、ハイギア用のエンジンプレート
が取り付けられているではありませんか!!
ブランジーノには合わないので替えないでくださいってあれほど
言ったのに・・・

ブランジーノ改造計画

メーカー側の言い分は、「改造になってしまうので」だとか・・・
リアルフォーって、いろいろカスタマイズできるのが売りでは
なかったでしたっけ?

現在、メーカーにエンジンプレートの再交換はできないか、お店を
通じて掛け合ってもらっているところです。
却下された場合は、自分で取り付けることにします。
おまけに、現状のまま釣りに行った結果、ハンドルキャップが
いつの間にかなくなってしまい、怒り心頭です。

あー、釣りに集中したいなぁー・・・・・




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ブランジーノはこれに限る
ダイワのSW-Snap その3
ダイワの09秋ソルトカタログ
ダイワのSW-Snap その2
同じカテゴリー(タックル)の記事
 アクオリアはなくなってしまうのか? (2010-07-10 23:10)
 SW-snap実戦投入の結果は? (2010-06-03 00:11)
 ブランジーノはこれに限る (2010-01-24 19:50)
 ダイワのSW-Snap その3 (2009-09-04 23:47)
 ダイワの09秋ソルトカタログ (2009-08-29 21:59)
 ダイワのSW-Snap その2 (2009-08-26 22:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブランジーノ改造計画
    コメント(0)