ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
けんいち
オーナーへメッセージ

2010年07月10日

アクオリアはなくなってしまうのか?

今回は久しぶりにウェアの話題について書こうと思います。

来シーズン用のウェア選びにはとても苦労しました。
それは、ダイワのソルトウォーター用ウェアのブランド
「アクオリア」が次々と姿を消していっているからです。
現在のところ、代わりのものが出る気配はありません。
そこで、いろいろな方法でかき集めてきて、来シーズンの
ラインナップは以下の通りになりました。

・キャップ
 アクオリア グラデーション刺繍キャップ AQC-6213
→すでにカタログ落ち、処分価格で販売されていたものを購入
 ジャケットとのカラーコーディネイトを考慮しました。

・ジャケット
 アクオリア レインマックスショートウェーディング
 レインジャケット AQR-3013J
→すでにカタログ落ち、処分価格で販売されていたものを購入
 最近、毎回のように波をかぶってぬれていたので、ついに
 購入を決心しました。
 アクオリアの初期モデルでゴアテックスのやつの後継モデル
 が出るのをずっと待っていたのですが、とうとう出ずじまい
 でした。

・フローティングベスト
 アクオリア PEライトリフトバックフローティング
 ゲームベスト AQF−6011
→とっくの昔にカタログ落ち、以前より使用していたものを
 そのまま使用
 後継モデルは飛ばして3代目が出るのを待っていたのですが、
 これもとうとう出ずじまいでした。
 しかも、2代目を入手することもできず、非常に困っています。
 フローティングベストの寿命は2~3年といわれていますが、
 もう4年目になります。
 おぼれたらどうしてくれるんだー。

・ウェーダー
 アクオリア ブレスウェーダー AQW-4500B 
→これもカタログ落ち、以前より使用していたものを
 そのまま使用
 ソールがだいぶすりへっていたので、修理に出して交換
 しました。

「アクオリア」ブランド、結構気に入っていたのに、もし
なくなってしまうとしたら、とても残念です。
今後は「DAIWA」ブランドの一部になってしまうのか、
あるいは、他の釣種のものを流用しなければならないの
でしょうか?

中でも特に、フローティングベストの後継モデルがないのは
深刻で、早くなんとかしてほしいと思っています。
ゲームベストは、必要なものを全て身につけることができる
という点で重宝していました。
リフトバックシステムも意外と(?)役に立っていました。
自分は、メジャーとキープ用のビニール袋を入れていました。





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ブランジーノはこれに限る
ブランジーノ改造計画
ダイワのSW-Snap その3
ダイワの09秋ソルトカタログ
ダイワのSW-Snap その2
同じカテゴリー(タックル)の記事
 SW-snap実戦投入の結果は? (2010-06-03 00:11)
 ブランジーノはこれに限る (2010-01-24 19:50)
 ブランジーノ改造計画 (2010-01-06 23:26)
 ダイワのSW-Snap その3 (2009-09-04 23:47)
 ダイワの09秋ソルトカタログ (2009-08-29 21:59)
 ダイワのSW-Snap その2 (2009-08-26 22:26)

Posted by けんいち at 23:10│Comments(0)タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アクオリアはなくなってしまうのか?
    コメント(0)