近況報告

けんいち

2010年01月07日 00:58

ここ最近(と言っても去年の話ですが・・・)の方財海岸の
状況についてご報告します。

まずは、現在行われている工事についてですが、階段状の
堤防の修復工事を行っているようです。
海岸には多数の重機が入って、日曜日以外は毎日のように
工事が行われています。
そして、とうとう岬状の地形をした場所は立ち入り禁止に
なってしまいました。
(他にも良い場所はたくさんありますが、私はそこでの
実績がほとんどなので・・・)

釣り場にはとにかく人が多いです。
ここ1、2年で倍ぐらいに人が増えて、私のようなへたくそ
には、ますますチャンスが減ってきています。
(それでも、関東の釣り場などと比べたらまだまだ少ない
方ですが・・・)

海は、年末はとにかく凪ぎ続きでした。
宮崎県の他のサーフでは、ベイトが岸寄りに接岸し大爆釣
なんて所もあったようですが、ここでは夜にシラスウナギ漁
が行われるせいか、あまりそういうのはなかったように思い
ます。
あまりにも凪ぎすぎて流れが発生しないため、どこを狙っ
たらよいのか分からず苦労しました。
こういうときはやはりベイトの接岸が大きくものをいうの
でしょう。
それでも、うまい人はやはり釣るもので、凪ぎ初めのころは
80cmオーバーが出たという話も聞きました。
実はその日私も釣りをしていたのですが、全くかすりも
しませんでした。

年末はかなり精力的に釣りに出掛けたのですが、全敗でした。
遂に大晦日の奇跡も起こりませんでした。
2009年は40cm級が2匹だけという、なんとも寂しい
結果になってしまいました。
さすがにへこんで、まだ今年に入ってからは一度も釣りに
行っていません。
今週末には初釣りをしようと思っています。


あなたにおススメの記事
関連記事